大人気ゲーム「Fallout(フォールアウト)シリーズ」の続編の開発許可が降りたという記事が、先日、海外の大手ニュースサイトで掲載されました。
このニュースが海外のゲーム好きの人たちの間でかなり話題になっていたので、今回はその反応をご紹介してみます。
海外の反応

翻訳元:Reddit
投稿主
Fallout5の開発にGOサインが出たようだ。
comment
これは嬉しいニュース!
新作Falloutが動いてるって聞いただけでワクワクするね!
comment
新たなクエスト:『Fallout 5 まで生き残る』
comment
10年使ったPip-Boyを再び使う時が来たか…。
comment
おおっ、ついに本格的な開発がスタートか!
開発チームのみんな、頑張って!ここからが本当の戦いだね。
comment
正直、Fallout 5よりもFO3とかNVのリマスターのほうが何倍も欲しいって思っちゃうんだよね。
ファン失格かもしれないけど。
comment
TESの新作が発売する前に、Fallout 5が発売することはないですよね?
comment
賛同されないと思うけど、エルダースクロールズの開発を中止してフォールアウト5を作ったほうがいいよ。
comment
発売から1年くらい経って、MODでバグが全部修正されて、全DLC入りのバンドルが20ドルで販売されたら思い出させてくれ。
comment
えっ……まだ正式に決まってなかったの?
Fallout 4からもう10年も経ってるのに……。
comment
ぶっちゃけ、作り始めるにはこれまで以上に良い時期だと思うよ。
comment
Fallout 4のときみたいな発表の仕方をしてくれたら嬉しいな。
6月に発表して、10月に発売って感じで。
これなら、ワクワクしながら有休の準備もできる。
comment
物語の舞台は湾岸地域でお願いします!
comment
沈黙の主人公に戻ることを願うばかりだ。
comment
やっと、承認されたんだ。
2040年には見られるのかな🤣
comment
ひ孫が『めっちゃ面白かったよ』って言ってくれるのが楽しみ。
comment
↑ハハ、降霊術で聞くのかい?
comment
現実的に考えると、発売はたぶん2032年くらいになるんじゃないかな。
今の感じだとTES6ですら2028年とかでしょ?
comment
TES6の流れを見れば、Fallout 5の発売は2038年あたりって感じかもね。
……まあ、あのドラマが開発チームに火をつけてくれてればもっと早まるかもだけど。
comment
つまり、まだ制作に着手していないということだよね。
予告が公開されるまでには、あと何年かかるんだ…。
comment
時間は別に気にしないよ。
どうせ、いつかは出るってみんなわかってるし。
comment
一番心配なのは、Starfieldのようにあっという間に話題から消えることだね。
StarfieldはTESとかFalloutみたいな“長く愛される力”が感じられなかった。
まあ、最初の作品だからってのもあるけど……。
TES6はそうなってほしくないな。
comment
Starfieldのことを考えると、Bethesda(*開発会社)以外が開発したほうがいいと思うけどね。
comment
5年後にFallout 5とTESの新作がまだ発売されていなかったら起こして。
以上、Fallout 5がついに開発されるらしいぞ!」に対する海外の反応でした。
全体的に開発に着手する遅さや前作の失敗からかネガティブな意見が多かったです。
ドラマがめちゃくちゃおもしろかったので個人的には期待してます!
コメント