ついにBFが復活?新作FPS「バトルフィールド6」、Steam同時接続74万人を突破!(海外の反応)

時事ネタ
時事ネタ
記事内に広告が含まれる場合があります。

ゲーマーの間で注目されていたBFシリーズの新作「バトルフィールド6」が先日ついに発売されました。

2002年発売の「バトルフィールド1942」以来、脈々と続く大人気シリーズでしたが、近年発売されたタイトルでは発売直後から深刻なバグを抱え、最適化不足やコンテンツ不足も重なり人気が低迷していました。

そんな近年の失敗から良くも悪くも注目を集めていた「バトルフィールド6」でしたが、今回はどうやら違うようです。

10月10日の発売直後から、メタスコアの評価がシリーズ最高を記録し、ゲームメディア「AUTOMATON」によるとSteamの同時接続者数も大人気FPS「APEX」を抜いて「74万人」を突破。

この快進撃に海外でも大きな反響があったので、今回はその反応をいくつかご紹介します。

この話題への海外の反応

投稿者

Battlefield 6がCoDシリーズの記録を打ち破る、発売初日でプレイヤー数75万人に迫る(記事:techspot

image by Steam

海外の反応さん

バトルフィールドが、発売初日からまともに遊べる状態で出たのなんて…15年以上ぶりじゃないか?

海外の反応さん

いやマジで、今どきどんな新作でもこんな安定してるのは奇跡だわ。
115fpsで初日からヌルヌル動くとか神かよ!やればできるじゃん!

海外の反応さん

多分これ、「次こそコケたら終わり」って崖っぷちだったからじゃないかな。

海外の反応さん

正直、ベータからここまでパフォーマンス良くなるとは思わなかった。
fpsが25くらい上がってるし、今はめちゃくちゃ快適に動く。

海外の反応さん

お願いだから今回も笑えるレベルのバグは残っててくれよ?

海外の反応さん

Steamだけで75万人のプレイヤーってやばくないか。

海外の反応さん

ゲームが面白ければみんな遊ぶんだよ。
BF6は確かに最高だし、そりゃ新記録も出るわ。

海外の反応さん

くそっ、PCで買うかPS5で買うか迷うな…。
バトルフィールドはPS4初期以来触ってないんだよ。

海外の反応さん

ガチで良いゲームだ。
短時間でもたくさんの「Battlefieldの瞬間」を味わえた。
シリーズで最も良いローンチだと思う。
今後もかなり堅実なFPSになるよ。

海外の反応さん

そうだね。
これまでで最高のBFになる予感がする。
大きめのマップを追加してUIを改善すれば、間違いなく自分の中で一番のBFになる。
BF1が傑作だったことを考えると、これはかなりの評価だよ。

海外の反応さん

マップの出来が本当に良いね。
どのステージも「このマップ、またやりたい!」って思えるんだよ。
あと破壊表現がめちゃくちゃ楽しい。

海外の反応さん

俺もそう思った。
最初のプレイでグレネードを投げたら壁が吹き飛んで、「あ、これだよこれ!」ってなったし。
あの感覚を久々に味わったよ…。

海外の反応さん

特に市街地マップの崩壊っぷりが最高だよな。
遮蔽物がどんどんなくなっていく感じがリアルすぎて勝ちで興奮したよ。

海外の反応さん

屋上からスナイパーに撃たれてたけど、味方の戦車がビルごとぶっ壊してくれてマジで笑った。
これこそがバトルフィールドの醍醐味だと思う。

海外の反応さん

BF2042をプレイしてたからこそ、今回の完成度が際立って見えるんだよな。
操作感も快適だし、ロード時間も速いし、UIも分かりやすい。
前作のストレスがほぼ全部なくなってる。

海外の反応さん

ほんとそれ。
BF2042のときは「なにこれ、誰がこれ作ったの?」ってレベルだったのに、今回は「これぞDICEだ!」って感じ。

海外の反応さん

DICEがついにファンの要望に応えてくれて嬉しいよ。
まだ購入はしないけど、プレイするのが待ちきれない。
ベータ版がとにかく楽しくて、BF4の頃を思い出したわ。

海外の反応さん

EAがやっと気づいたってのが驚きだね。
結局みんなが望んでたのはBF3と4に戻ることだったのに、全部無視してたんだもん。

海外の反応さん

その意見はちょっとわからないな、BF1も最高だったと思うけど。

海外の反応さん

キャンペーンが無いのは少し寂しいけど、正直マルチがここまで楽しいなら気にならないな。
チームワークが機能してるときの快感がヤバい。

海外の反応さん

キャンペーン無い代わりに、AIモードがしっかりしてるのが嬉しい。
動きも自然だし、練習にはちょうどいい。

海外の反応さん

AIが意外と頭いいんだよな。
サポートもしてくるし、突撃もしてくるし、たまにプレイヤーより頼もしいときあるぐらいだ。

海外の反応さん

もうこれ以上望むことないよ。
一日中ずっと友達とやってたけど、みんなめちゃくちゃ気に入ってるわ。

海外の反応さん

70ドルの価値はありそう?
マルチプレイのゲームとしては値段が高い気がして躊躇しているんだよね。
今は無料でも良いゲーム多いし。
でも、もし革新的で目新しさがあるなら買う価値はあると思ってる。
ただ、レビューだけだと判断しにくいだよ。

海外の反応さん

個人的には価値はあると思う。
ただマップのバリエーションが少ないのが唯一の問題だね。
全部似た感じでちょっと小さい。
でも、ゲーム自体は本当に素晴らしいよ。

海外の反応さん

少なくとも1か月待てるなら、BFはいつも1か月で少なくとも40%オフになるからね。
今回も同じだと思うよ。

海外の反応さん

正直、待ち時間をここまで早く減らせたのに感心した。
もともとは午前11:45に34万人待ちだったけど、約15分で入れた。
午後3時には待ちなし。
Helldivers2のような大混乱になりそうだったけど、バックエンドチームがうまくやり遂げたな。

海外の反応さん

これはまさにプレイヤーが望んでいたことだ。
文字通り基本中の基本のBF。
それをついにEAは提供してくれたんだ。


以上、ついにBFが復活?新作FPS「バトルフィールド6」、Steam同時接続74万人を突破!への反応でした。

公平性を期すために似たスレッドを複数見てみましたが、どれもかなり好印象といった感じでした。加えて、今回はどこの海外ゲームメディアを見ても絶賛されてるのでかなり期待できそうです。

BF5を最後に離れてたのでそろそろやってみようかな…。

白熱の歩兵戦を戦え。ドッグファイトで天空を引き裂け。環境を破壊して、戦略的優位を確保せよ。キネステティック戦闘システムを活用し、あらゆるアクションや動作を完璧にコントロールせよ。戦車、戦闘機、そして巨大戦闘装備がひしめく戦争において――最強の兵器とは諸君の分隊だ。これが、「Battlefield 6」。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました