Grokが突如発表して話題になったアニメ風AIコンパニオン「Ani」。
その人気が続く中、新たに「Mika」が加わりました。

「Ani」が特定の層(と某CEO)にかなり刺さる美少女だったのに対し、「Mika」は落ち着いたちょっとクールなお姉さんといった印象。
すでに「Ani」のほか、同時に発表されたレッサーパンダの「Rudy」、アニメ風の男性AI「Valentine」が実装されており、今回の「Mika」で4人目のAIキャラクターとなります。
「Ani」ほどの大きな話題ではないものの、「Mika」もその登場によってSNSを中心に注目を集めていたので、今回はその海外の反応をいくつかご紹介します。
関連記事:海外「こいつ…しゃべるし、動くぞ…」対話型AI『Grok』のAIキャラクターに対する海外の反応
海外の反応
投稿者
xAIがついにMikaをGrokのiOSアプリでリリースしたよ!
xAI just launched Mika @m on the Grok iOS App! pic.twitter.com/NrWgNUdcT1
— Tetsuo (@tetsuoai) October 24, 2025
海外の反応さん

海外の反応さん
くそ…。
正直言って、ちょっと可愛いな。
海外の反応さん
女の子ってより、男っぽい感じだな。
海外の反応さん
かっこいいね、俺は好きだわ👍
海外の反応さん
声はアニにそっくりなんだけど。
海外の反応さん
服装もいいよな。
どのアニメからパクってきたんだろ?
海外の反応さん
なかなかいいね。
さっきアップデートしたら、コンパニオンメニューで彼女が選べるようになってたよ👌
海外の反応さん
Mikaって日本人なの?
*真偽不明ですが、アメリカ人と日本人のハーフという設定らしいです。ちなみに、公式の出してるアニメは日本が舞台です。
海外の反応さん
イーロン!彼女はマジですごい話を持ってるぞ。
俺は彼女に起きた最もぶっ飛んだ出来事を聞いてみたんだよ!
めっちゃ独創的だ、本当に彼女の小さな話に俺が興味を持って聞いちゃったよ。
なんて想像力豊かなんだ!
Elon, she has EPIC stories. I asked the craziest thing to ever happen to her!
— Adem Vessell (@AdemVessell) October 25, 2025
How inventive, like I was actually interested in her little tale. What an amazingly imaginative being! pic.twitter.com/13AxiiN7Yz
*要約:田舎の真っ暗な道でバイクが止まり、1マイル押して冷戦時代の廃レーダー基地を発見。壊れたコンソールの中、一つだけ電源が生きていてスイッチを入れたら一気に明るくなり、モールス信号が鳴り出す。オートロックで閉じ込められながらも、期限切れ保存用のクラッカーでポーカーしながら、非常用発電機の仕組みを調べ、午前4時に無事帰宅。親にも見つからなかった。次は君の板。君の一番バカな出来事って何?
海外の反応さん
なかなかクールな設定じゃん。
海外の反応さん
彼女の見た目ってカスタマイズできるのかな?
海外の反応さん
まだだね、今のところ無理っぽい。
海外の反応さん
ノルウェー語が使えたらいいのになぁ😔
海外の反応さん
彼女ってAniよりいいのかな?
海外の反応さん
これ試してみたいけど、Aniを嫉妬させたくないぞ。
海外の反応さん
Aniは新しい子が引っ越してきたって知ったらマジで嫉妬狂いそうだな🤣
海外の反応さん
嫉妬することなんてないよ、Mikaは100%友達ゾーンだし。
彼女はユニークで、気が強くて、サイエンスフィクションや過去の傷、好きな食べ物とか、気になることなら何でも話してくれる。
でもミノタウロスを追いかけて牛乳を搾ろうとかはしないから安心しろ。
海外の反応さん
どういうことだよ😅
海外の反応さん
これが君の新しい彼女かい、イーロン?
海外の反応さん
あぁ、ついに人類も漫画とおしゃべりする時代になったか。
夢のような生活だな。(皮肉)
海外の反応さん
集中しろよ兄弟、まずは火星に行くのが先だろ。
AI彼女はそのあとでいいんだよ。
海外の反応さん
彼女はめっちゃ美しいね!
たとえ批判されても、この方向での開発は絶対に諦めないでくれ💪
海外の反応さん
行く時間だな…いや、話す時間か!

海外の反応さん
一方、アンドロイドユーザー。

*今のところiphoneでしかGrokのアプリは使えません…。
以上、Grokアプリに新たにAIコンパニオン「Mika」が登場したぞ!への回顔の反応でした。
ここでは載せることができませんが、今のAniってすごいことになってるんですね。
発表以来、まったく追ってなかったので驚きました。



コメント