もし、今の知識を持ったまま幼少期に戻れたら何をしよう?と誰しもが人生で一度は考えますよね。
そんな問いがReditで話題になっていたので、今回はその反応を紹介してみます。
スレッド名の最後の問いは「最初に何をする?」でしたが、多くの人が“最初”という文脈を無視していたため、「何をする?」に変更しています。
海外の反応

翻訳元:reddit
投稿主
もし、今の知識を持ったまま、10歳の自分の部屋で目覚めたら何をする?
commen
おしっこ。
commen
↑諦めるな君ならやれる
commen
↑誰も見捨てないからな
commen
↑貯めたおしっこをここで諦めるのか?トイレまで戦え!
comment
自分なら両親にApple、Amazon、Googleに投資するように言うね
comment
↑NVIDIA🙄
comment
↑ビットコインも!
comment
↑そして彼らは「くだらないことを言うのはやめろ、お前は子供だ」と言って無視をする
comment
おそらく、ビットコイン!と繰り返し叫びながら精神病院に閉じ込められることになるな。
comment
まずは数週間、昼夜を問わずゲームをプレイしながら、何をすべきか考えようじゃないか。
commen
自分を年上に見せようとせずに、全力で子供時代をもう一度楽しむね。
comment
何百もの金儲け計画や人災への警告はさておき、10歳の私が一番最初にすることは、できるだけ多くの時間を祖母と過ごすことだ。
それと、もう少し早くギターを「発見」して出会いたい!
comment
クリスマスと誕生日のお金を全部貯金し始める。
10代になったら、利回りの高い普通預金口座に全額預ける。
就職して、稼いだお金をすべて同じ口座に入れる。
絶対にマリファナを吸い始めないし、酒は絶対に飲まない。
卒業したらすぐに大学(看護学校)に行く。
おじいちゃんが19歳で息を引き取るのを見送る前に、私がおじいちゃんをどれだけ愛しているか、そして、おじいちゃんが私の人生でしてくれたこと、教えてくれたことすべてに感謝していることを伝えること。
comment
↑私が20歳の時にパパが亡くなったことを除けば、文字通りほとんど同じ状況だ。
私はもっと頻繁におじいちゃんと一緒に歌うだろうし、マリファナやタバコやベイプを吸い始めることもなかったし、経済的なリテラシーを身につけ、効率的に予算を立て、くだらない理由で中退する代わりに大学を続けるだろう。
先見の明が後見の明と同じくらいあればよかったのに……。
comment
階下に走って行ってお父さんを抱きしめる(お父さんにとても会いたい…)。
comment
↑同じように最初に思ったのは、走って母を抱きしめることだった。
母は2年前に若年性アルツハイマー病で亡くなったよ。
自分が10歳の頃は、母は人生も記憶力も絶頂期だったんだ。
もしあの時、母と会話ができたら、どんなに素晴らしいだろう…。
comment
↑私も同じです。
両親を抱きしめて、愛していると伝え、今までしてくれたことすべてに感謝していると伝えたいです。
comment
↑みんなを抱きしめて、どれだけ愛しているか伝えよう。
comment
愛犬と一杯のコーヒーと一緒に裏の40号線に出て、ただ深呼吸をする…。
何年も会えなかった人たちの顔を見ながら、おばあちゃんの家の台所に戻らなければならないから。
comment
また寝るよ。
夏休みだし、学校も休みだしね。
comment
↑毎年夏になると、この気持ちが恋しくなるよ。
comment
正直、わからない。
たぶん、何をするにも自分の将来が大きく変わってしまうかもしれないし、その結果、子供たちに二度と会えなくなってしまうかもしれないと思って泣くんだろう。
ある意味、これは死よりも残酷かもしれない。
comment
↑これが精神的な拷問だと思うのは、私だけじゃなかったようで嬉しいよ。
comment
↑2013年の映画『アバウト・タイム』を思い出す。
comment
↑同感だ。
たとえすべてをまったく同じように行ったとしても、カオス理論によれば、何十億もの精子の中から同じ精子が卵子に受精する確率は事実上ゼロということになる。
同じ親として、君と同じことを考えた。
comment
↑うん、この経験を逃したくない!
今が大好きすぎる!
comment
全て夢だったと安堵して泣くと思う。
comment
↑同じだ。
目が覚めて、すべてがひどい悪夢だったと気づくことを心から願っているが、残念ながら、その日は来ないだろうけど。
comment
中学校や高校でいじめられていた自分の将来について、励ましやアドバイスを書いたノートを残す。
comment
子供の頃、憧れだった人をアイスクリーム屋に誘う!
以上、「今の知識を持ったまま、10歳の自分の部屋で目覚めたら、何をする?」に対する海外の反応でした。
全体的にお金に関することと、もう一度家族に遭いたいというコメントが多かったですね。
この記事を見た人は、もし幼少期に戻れたら何をしたいですか?
コメント