一見、普通のビルの階段に見えるのですが、よく見ると構造が少しおかしく、まるで夢の中やゲームに出てくるような不思議な作りをしている階段があるようです。
そんな奇妙な階段を撮影した動画が海外で注目を集めていたので、今回はその反応をいくつかご紹介します
海外の反応
投稿者
この階段のデザインすごいな。
The way these stairs are designed
byu/Imoprich inmildlyinfuriating
海外の反応さん
手すりを越えるんだ兄弟!
海外の反応さん
自分ならこの手すりぐらいなら秒速で飛び越えてるわ。
海外の反応さん
登りながらジャンプも織り交ぜろよ。
海外の反応さん
下に行くには上がらなきゃいけないのか。
海外の反応さん
この階段、重力って概念を知らない人が設計しただろ。
海外の反応さん
こういう階段なら夢の中で行ったことあるぞ。
海外の反応さん
同じこと書こうとしてた!
完全に悪夢の中から飛び出してきたやつだよこれ!
海外の反応さん
俺もだわ、ガチで。
海外の反応さん
目覚めろ!これ夢の中だぞ!笑
ホント混乱するわ。
海外の反応さん
酔っ払った状態でここに迷い込むところを想像してみろ…。
海外の反応さん
酔っ払って自分の部屋に戻ろうとしてる時もヤバそうだ。
海外の反応さん
俺はシラフだけど、動画見ただけで酔ってる気分になったわ。
どうなってるんだこれ。
海外の反応さん
これ設計したやつ、絶対パルクール好きだろ。
海外の反応さん
パルクール好きの自分からすると、この階段は天国の遊び場にしか見えない。
最高のエンジニアリングだし美しすぎる。
海外の反応さん
ホグワーツの動く階段みたいだな。
海外の反応さん
現実版のサイレントヒルのパズルじゃん 🥀🥀🥀
海外の反応さん
これって確か絵にされてるやつだよね。
海外の反応さん
遊戯王でも似たようなのあったぞ。
闇遊戯ですら自分の魂の部屋を見つけられなかった。
彼の心そのものが迷宮でできてるからな。

海外の反応さん
M.C.エッシャーのだまし絵を思い出したよ。

海外の反応さん
同じく、最初にこの絵を思った。
ドアにはどうやっても辿り着けないよな。
海外の反応さん
おお?これ…登ってんの?下ってんの?
海外の反応さん
たぶんこの階段デザインしたやつらはマジでクレイジーだな(褒めてる)。
海外の反応さん
エッシャーもこれ見たら誇らしく思うだろうな。
海外の反応さん
ちなみに、M.C.エッシャーってもともと建築家なんだよね。
海外の反応さん
バック・トゥ・ザ・フューチャーでマーティが似た階段を飛び越えるあのシーンを貼れたら、それがこの動画への完璧な返信なんだけどなぁ。
海外の反応さん
サンディエゴのホートンプラザで20年働いてたけど、同じ配置だったわ。
真ん中の手すりを飛び越えて登ってたな。
海外の反応さん
別に混乱するようなもんじゃない。
ただのアホな設計ってだけだ。
海外の反応さん
近くの公衆浴場にこういう階段あるよ、男女を階ごとに分けるためにね。
海外の反応さん
まるでダークソウルのレベルデザインに住んでるみたいだ。
アノール・ロンドかよ。
海外の反応さん
こんな階段、事故待ったなしでしょ。
海外の反応さん
いや、正確には「事故が起きるのを待ってる階段」だな。
避難用のやつだからね。
海外の反応さん
これは大人数用の避難階段だな。
ショッピングモールとかスタジアムみたいな大きい建物でよくあるやつ。
基本的に下の階へ避難するためだけの設計で、建物の中を横断したりして混乱や渋滞を起こさないようになってる。
参考までに、こういう階段の画像を貼っとくよ。

海外の反応さん
ってことは、あの人いったん最下層まで降りて、そこからまた上がってあのドアに行かなきゃいけないってこと?
海外の反応さん
たぶん、そうかも。もしくは飛び降りるかだな。
多分ショートカット見つけたつもりで入っちゃったか、迷ったか、あるいは職員でネタ動画撮ろうとしてるんだろうね。
海外の反応さん
「階段」ってものが、なんなんか説明してくれてありがとうな!
以上、海外「これ遊戯王で見たやつ!」一見普通だけどちょっと変わった階段の動画が話題にへの海外の反応でした。
調べてみましたが、スレッドのコメント通り「X階段」と呼ばれる避難用の階段みたいですね。(参考元)
パッと見、海外の適当DIY階段かと思いましたが、ちゃんと用途のある階段だったとは…。
  
  
  
  
                            
                            
                            
                            


コメント