毛並みで注目されることの少ない牛ですが、しっかりお手入れをしてあげると、思わず抱きしめたくなるほど可愛く変身するようです。
そんな「身だしなみ完璧な牛さんたち」の画像が海外で話題になっていたので、今回はその反応をいくつかご紹介します。
う~ん、これはもう食べられないかも…。
海外の反応
投稿者
シャンプーとドライヤーをかけた牛さん。


海外の反応さん
一番最初のやつ、スノースーツ着た鹿みたいに見えるな笑
海外の反応さん
これは食べられないわ。
海外の反応さん
ビーガンになれよ。
海外の反応さん
ガチでぬいぐるみ感あるな🐄🐮
海外の反応さん
ビフォー写真はないのか?
海外の反応さん
蹄は一体どこに…?
海外の反応さん

海外の反応さん
そっとベッドで抱きしめながら眠りたい。
海外の反応さん
なんかPS2のグラフィックみたいだな笑
海外の反応さん
めっちゃ可愛い…まるでテディベア牛じゃん。
海外の反応さん
なんで人間は、オオカミみたいに牛も小型化して飼えるサイズにできなかったんだろ。
海外の反応さん
これこそ俺がネットに来る理由だ!!! 🐮
海外の反応さん
マジでこれ本物?笑
羊でやったらどうなるんだろうね。
海外の反応さん
この子たち、最初からこういう見た目じゃないんだ。
タイトルはジョークっぽいけど、実際はあのフワフワ感を保つにはめちゃくちゃ丁寧なグルーミングが必要なんだ。
たしか、ああいうのはコンテスト用に綺麗に仕上げられてるんだよね。
海外の反応さん
いや、これただの牛の品種だね。
残念ながらこれが現実だ。
海外の反応さん
いや違う、どの品種でもこうなるんだよ。
まぁできない品種もいるかもだけど、基本的には普通のこと。
牛は冬になると冬毛が伸びるし、写真見ても季節は冬っぽい。
しかもこれはショー用の牛だから、めっちゃ贅沢な生活してる。
長毛で有名な品種はハイランド種くらい。
少なくともアメリカではそう。
他の国には別の長毛種もいるかもしれないけど。
海外の反応さん
マジでその通り。
自分10年間ショー牛やってたけど、価値の高い繁殖牛やショー用の牛は写真やリングに出す前に、全部カット・洗浄・ブローしてこの見た目にする。
農業詳しいなら、そういうの常識だと思うけどな。
海外の反応さん
今の時代だからAIかもしれんないけどね。
海外の反応さん
いや、これはショーの牛だよ。
画像が編集されてるかは分からないけど、現実でもこのくらいフサフサなのは普通にいるよ。
海外の反応さん
うちのオフィスは年に一度隣で家畜ショーやってるんだ。
牛たちが身だしなみの整った姿で並んでるのを見るのが超楽しかったわ。
海外の反応さん
初めて実物で見たとき、ガチでクールだったぞ。
ショー用の牛でこういうことやるんだよ、そして見た目どおり柔らかいんだぜ。
海外の反応さん
ショー用の牛か…これってものすごいお金がかかるんだよね。
昔付き合った女の子がいたんだけど、彼女は羊をショーに出しててショーのために長い事ずっと洗ったり毛繕いしたりしてたよ。
海外の反応さん
正直、子供の頃自分が描いた牛にそっくりなんだけど。
海外の反応さん
フワフワじゃん。
シャンプーのCMにもっと牛を出せって署名しようぜ。
海外の反応さん
みんなこれ食べちゃうのかよ :/
海外の反応さん
自分は肉食派だ。
ビーガン達は戦略を変えたほうがいいね。
フワフワでブローされた牛は意外と効果あるかも。
海外の反応さん
どんな気分なんだろうな、牛って。
リフレッシュした感じ?生き生きしてる?キレイ?元気いっぱい?
それとも、うーん…みたいな感じなのかな?
海外の反応さん
なんでずっとこのままじゃダメなんですか!😭
短いですが以上、「身だしなみを整えた真の🐮牛さんの姿が話題に」への反応でした。
日本の牛でもこうなるんでしょうかね?



コメント