質問・雑談

自分の国にとって一番仲のいい味方とか親しい国ってどこ?(海外の反応)

質問・雑談
質問・雑談
記事内に広告が含まれる場合があります。

世界には、意外と知られていない国同士の「意外な友好関係」がたくさんあります。

今回は、そんな国際関係についての反応をいくつかご紹介します。

海外の反応ニュース(外部サイト)

海外の反応

オーストラリア(投稿主)

自分の国にとって一番仲のいい味方とか友達って、どこの国だと思う?

オーストラリアの場合は、まあこの国々かな。
情報とかも共有してるし、同じ言語を話すっていう繋がりもあるから、やっぱ世界的に見ても一番近い仲間だと思う。

ノルウェー

むずかしいな、みんな仲のいい友達だし。
でも一つ選ぶとしたらアメリカとイギリスかな。
ただアメリカとは、思ってるよりちょっとギクシャクしてる感じがするかも。

ノルウェー

大半のノルウェー人は君の意見に賛成しないと思うぞ 😅

オーストラリア(投稿主)

へぇ、スウェーデンとデンマークだと思ってた。

ノルウェー

自分の考えだと、間違いなくデンマークとスウェーデンだね。
次にフィンランドとアイスランドって感じ。

ブラジル

状況によるかな。
国境周りだとパラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチンだけど、世界的に見ると間違いなく中国。

フィリピン

アメリカ、日本、韓国、インドネシアになると思う。

韓国

確実にアメリカだね。

オーストラリア(投稿主)

つまり、北の方の変な友達は敵ってことか。

アメリカ

いつだって、これからもずっと親友だぜ!

イギリス

ポルトガルは一番長い付き合いの味方だと思うし、フランスももちろんそうだな。
でも、一番居心地いいのはやっぱオーストラリアの人たちと一緒にいるときだわ!

オーストラリア

こっちもイギリス人と一緒にいると落ち着くぞ!

イングランド

オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ポルトガル。

どこかの国

今日初めて知ったけど、ポルトガルとイングランドってかなり強固な同盟関係(英葡永久同盟)にあるんだね。
なかなか面白い歴史だわ。

*英葡永久同盟とは、イギリスとポルトガルが結んだ世界最古級の同盟です。起源はリスボン包囲中にイギリス艦隊が参戦したことにあり、以来両国は長く友好関係と協力を続けてきました。歴史的に見ても、とても珍しい長寿の同盟です。

イギリス

始まりはポルトガルがレコンキスタの最中にリスボンを包囲していたとき、たまたま十字軍に向かうイギリスの艦隊が通りかかって参戦したって話なんだよ。

スコットランドのフランスとのオールドアライアンスよりずっと面白いわ。
あれはもう効力もなくて、しかも「敵の敵は味方」みたいな単純な話だし。

ポルトガル

イギリス。
世界最古の同盟国だ。
イギリスとポルトガルの最も重要な条約は、1386年のウィンザー条約(Treaty of Windsor)で、これによって「永遠の友好と同盟」という長い付き合いが正式に定められたんだ。

イギリス

ポルトガルは紅茶も教えてくれたんだよな!

インド

最近はめちゃくちゃだけど、ブータン、ロシアかな。

インド

ネパールでさえ俺らと揉めてるからな。

オーストラリア

ニュージーランドとイギリスがダントツで一番親しいな。

カナダ

えっ、俺らは?

オーストラリア

オーストラリアとニュージーランドは兄弟みたいなもんで、イギリスは親父って感じ。
カナダは誕生日とか休暇で会ういとこって感じで、絶縁してるわけじゃないけど、問題が起きた時だけ連絡する関係ってところだ。

ニュージランド

俺らはカナダが大好きだぞ!

ベラルーシ

いない。

ノルウェー

君らとロシアって親友だと思ってたんだけど?
プーチンとルカシェンコがそう言ってたし。

ベラルーシ

独立した国として扱ってくれないところと友達になるのは難しいよ。
ルカシェンコに関して言えば、昔はロシアと親友だった、エリツィンの時もプーチンの時も。
でも今は従属的なりすぎて、ロシアの言いなりだね。

エストニア

イギリス。
第一次世界大戦のときも助けてくれたし、今も支援してくれてる。

リトアニア

完全な裏切り者がいるぞ!

アメリカ

イギリス系ファミリーだな。
他にはフランス、ドイツ、韓国、日本、フィリピンも入る感じ。

イギリス

台湾とイスラエルもじゃない?

アメリカ

台湾も間違いなく入るね。
イスラエルは…、まあちょっと複雑なんだ。

オランダ

カナダ、イギリス、ベルギー、フランス、ドイツ、ポーランド、それに最近までアメリカかな。

陸軍は今や完全にドイツと統合されてるし、海軍はベルギーと完全に一体化。
空軍はNATOの指揮下に入ってる。
カナダがしてくれたことも覚えてるし、彼らとは一緒に立つつもりだ。
ポーランドは台頭している国で、概ね同盟関係にあるな。

カナダ

いつもカナダを覚えていてくれてありがとう。
うちの祖父もオランダにいたんだ。
大きなハグを 🌷

アメリカ

心配すんな、アメリカはただ思春期みたいなもんだ。
すぐにこの状況も立て直すから、安心してくれ。

オーストリア

ドイツ、EU全体、あと願わくばウクライナとカナダもって感じかな。

カナダ

カナダ政府の代表として言ってるわけじゃないけど、もし助けが必要なら力になるぞ!
それに君の国は本当に綺麗だしな。

フランス

まずイギリス、その次がドイツで、その後に他のEU創設メンバー4か国かな。
それ以降は、程度は少し下がるけど、他のEU加盟国に加えてスイス、カナダ、アメリカ(少なくとも2024年までは)って感じだ。

ドイツ

昔、俺たちが侵略してた国々。
ポーランド、フランス、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、チェコ、スロバキアとか…。

でも、今では飢えに苦しむこともなくなったし、都市も簡単には燃えなくなった。
平和共存が一番って誰が予想しただろうか。

チェコ

😘 チェコより

カナダ

イギリスとフランスかな。
アメリカも親しい友達だけど、最近はちょっとだけ手に負えないから新しい友達も作ろうと思ってる。

アメリカ

「ちょっとだけ」なんて言ってくれてありがとうな。
なんやかんや、みんな優しいじゃん。

*取り上げてませんが、アメリカに対して最近のカナダはかなり辛辣なので…。

スペイン

EU全体かな、でも特にポルトガルとイタリアだな。
ギリシャも文化的にはかなり近い。
まあ…、あとフランスも入れてあげるよ。

トルコ

北キプロス、アゼルバイジャン、あと他のトルコ系の国々かな。
でも特に北キプロスとアゼルバイジャンとは親しみを感じるね。

ベトナム

ベトナムの場合は、キューバとラオスかな。
それとある程度ロシアもだけど、今のロシアの行動というよりは、ソ連時代の影響が大きい。

中国

どの国とも仲良くない。

個人的には世界中に友達はいるしみんな好きだけど、国と国の関係になると話は別。
うちの国は何千年もかけて、同盟なんて一時的で頼りにならないって学んだんだ。
今のところ、あるのは利益があるときだけの友達って感じだね。

アメリカ

同盟は機能するけど、互いに譲り合うことや共通の価値観が必要なんだよ。
中国にはどの国ともそれがあるとは思えないな。

ガイアナ

アメリカ、中国、それからトリニダード・トバゴかな。
あとはブラジルもそうだな。

どこかの国

わからん。


以上、自分の国にとって一番仲のいい味方とか親しい国ってどこ?への反応でした。

日本の周り以外はなんとなくでしか関係性を知りませんでしたが、国どうしのつながりの奥深さを感じさせられますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました