海外「冗談だよな!?」人気ゲームSEKIROのまさかのアニメ化が海外で話題に(海外の反応)

時事ネタ
記事内に広告が含まれる場合があります。

日本のゲーム会社フロムソフトウェアが手掛けた人気作、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のまさかのアニメ化が発表されました。

ゲーム自体がかなり硬派な内容なだけに、日本のファンからも驚きの声が上がっています。

すでに公式トレーラーも公開されており、この記事を書いている8月20日時点で再生回数は100万回を突破。公開からわずか10時間ほどしか経っていないことを考えると、その注目度の高さがよく分かります。

海外からも大きな反響が寄せられているので、今回はその反応をいくつかピックアップしてご紹介します。

なお、ゲームは知ってますがアニメにはあまり詳しくないので監督名など間違ってたらご容赦ください…。

海外の反応ニュース(外部サイト)

海外の反応

投稿主

「SEKIRO: NO DEFEAT」のアニメ化が発表されたぞ!

©2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
 ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc.
©KADOKAWA / SEKIRO No Defeat PARTNERS

海外の反応さん

フロムソフトのゲームをアニメ化とは攻めてるな。

海外の反応さん

え、マジで?これ冗談じゃないのか。

海外の反応さん

最初の1分間、冗談かと思ってた…。
正直今でもそう思ってるんだけど、本当なの?

海外の反応さん

まさか本当なわけないよな。
どこかでこの投稿を見て、ファンアートだろうと思ってスルーしたのに。

海外の反応さん

これはマジで美しすぎるわ!
宮崎さん、本当におめでとう!!!

海外の反応さん

正直めっちゃ楽しみだわ。
絶対見るよ。

海外の反応さん

トレーラーを見たけど、結構ラフな感じだね。

海外の反応さん

正直、全然そう思わないな。
雰囲気は違うけど、演出はしっかりしてそうに見えるよ。

海外の反応さん

このアートスタイルは好きだな。
もしかしたら、アニメは後半のボス戦あたりで本領発揮しそうだね。(例えば、源一郎とか神竜とか一心とか)

海外の反応さん

噂通り、監督は沓名健一さんだったみたいで、マジでめちゃくちゃ良さそう!
しかも美術監督が金子雄司さんだし、やばすぎでしょ。

海外の反応さん

しかもキャラクターデザインが岸田隆宏さんで、CADが茂木海人だし、スタッフ陣もめっちゃ豪華だね。

海外の反応さん

多分スケジュールもちゃんとしてそう。
だってこの話、もう2年前から噂になってたし。

海外の反応さん

これは予想外だった。
エルデンリングのアニメもあったらめっちゃ嬉しいんだけど。

海外の反応さん

少なくとも映画は見れるな。

海外の反応さん

もうすでにアレックス・ガーランド監督の元でエルデンリングの映画が作られてるよ。

海外の反応さん

彼の映画は好きだな。
それに、なぜかだけど、実写のエルデンリングの方がゲームの素材から作るにはずっと分かりやすそうな気がする。
アニメに関しては…もしかしたら漫画がいい参考になるかもね。

海外の反応さん

マジで冗談だろ…。
どうか失敗しないでくれ、しないでくれ、しないでくれ…。

海外の反応さん

もし去年Netflixで出たあの女性侍アニメみたいな感じなら、俺的には十分だわ。

海外の反応さん

Blue Eyed Samuraiのこと?
あれめっちゃ良かったよな。
シーズン2、来年出るといいんだけど。

海外の反応さん

おお、アートスタイルめっちゃキレイだな。
かっこいい剣戟シーンにはいつも弱いんだよ。
これは絶対チェックしなきゃ。

海外の反応さん

アートスタイルは良さそうだけど、アニメーションと戦闘の振り付けはちょっと怪しかったな。
完成版ではもっと良くなってることを祈ろう、まだ完成してないならだけど。

海外の反応さん

アートスタイルはめっちゃ良いと思うわ。
アニメーションも、悪く見ても普通に良いレベルだし、振り付けはトレーラーのカット割りが多すぎて正直判断しにくい。
ストーリーが良いかどうかは分からないけど、あのトレーラー見てそんな悲観的なることないさ。

海外の反応さん

何の意味があるんだろう。
ストーリーは完全に知ってるし、ただアートスタイルが微妙になっただけじゃん。

海外の反応さん

地球上で君だけが観客じゃないんだぞ。

海外の反応さん

ゲームの原作通りの話なんだよね?
めっちゃ面白そうって聞いたし、早く見たいわ。

海外の反応さん

トレーラー見る限り、ゲームのストーリーをアニメ化する感じっぽいね。

海外の反応さん

うん、見えるカットの半分くらいはゲームからそのままっぽいけど、他のカットはちょっと分からないな。
エンディングの4つのうちどれかを使うのか、それとも新しい展開にするのか気になるね。

海外の反応さん

続編だけは勘弁して。

海外の反応さん

前日譚なら面白そうだけど、アート見る限り義手が描かれてるし、ほぼゲーム通りの再現になりそうだよ。

海外の反応さん

トレーラーでも「ゲームが原作」って言ってたしね。

海外の反応さん

SEKIROのアニメが、PC版Bloodborneより先に来てしまった…。

海外の反応さん

うわ、これ高校のときにクラスで遊んだゲームだわ。
懐かしい思い出に浸れそうだ。

海外の反応さん

これは絶対良いアニメになるに違いない。
だってこのゲームは、史上最高クラスのゲームだし。

海外の反応さん

今日YouTubeのおすすめに出てきたけど、聞いたことなかったし、絶対面白くないだろうと思って無視してた。
でもコメントを読んでみたら、どうやら自分の見方は間違ってたようだな。
後で予告編を見るのが楽しみだわ。

海外の反応さん

やっとか、待ちくたびれたぞ。
2年間、15日に一度は新しい噂がないかチェックしてたんだぜ。
エッジランナー級のクオリティだといいな。
そしてフロムソフトにはセキロウ2も発表してほしい。
それと、面白いと思ったのが、アニメのアートがゲーム本編のスタイルよりもシャープに見えるところ笑

海外の反応さん

SEKIROのアニメにゴーストオブツシマの実写化。
ゲーマーにはたまらんご褒美だな。

海外の反応さん

明らかに80年代風のアニメーションを狙ってる感じだな。
俺は大歓迎だわ。

海外の反応さん

アニメはそんなに詳しくないけど、80〜90年代の手描きスタイルのやつは好きなんだよね。
たとえばベルセルク、カウボーイビバップ、アキラ、エヴァみたいな感じ。
SEKIROの大ファンとしても、これはまさにドンピシャだわ。

海外の反応さん

狼を孤独な侍みたいに無声にしないでほしいな。セキロはゲームではちゃんと声があるし。
ゲームのストーリー通りにしてくれれば、どのエンディングでもいいからお願い。
フクロウは僕のヒーローアカデミアや鋼の錬金術師のスカーみたいな声でお願いしたい。
九郎はユーモアなしで。
エマはゲーム通り「ママ声」で。
一心はゲーム通り神秘的に。

海外の反応さん

本当に良い作品になってほしい。
セキロウは今までやったゲームの中でもトップクラスに好きだし、アニメーションと演出が良ければ、ボス戦のいくつかはアニメでめちゃくちゃ映えるはず。

海外の反応さん

一体何回死ぬことになるんだろうな?


以上、人気ゲーム『SEKIRO』のアニメ化に対する海外の反応でした。

同じ制作会社の『ELDEN RING』に夢中だった身としては、あんな硬派なゲームがまさかアニメ化されるとは思いもしませんでした。

個人的には雰囲気に合っていてすごく魅力的に感じたのですが、反応を見るとアートスタイルについては賛否が分かれ、好みがはっきりと分かれている印象でした。

アイキャッチ画像 : Youtube公式トレーラーより(57秒時点)
アイキャッチ画像の版権元:©2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. ©KADOKAWA / SEKIRO No Defeat PARTNER

コメント

タイトルとURLをコピーしました