今月、多くの国で公開され、アメリカでは週末興行収入トップの売り上げを記録した『チェンソーマン レゼ篇』。
切なさや興奮、そして余韻に浸る声も多く、劇場を後にしても心がざわつくような作品となったようで、映画を観た各国アニメファンからは、感情を揺さぶられたような反応が次々と上がっています。
今回は、映画『チェンソーマン レゼ篇』を観た海外アニメファンたちの反応をいくつかご紹介します。
海外の反応
投稿者
さっきチェンソーマンの映画を観たばかりなんだけど、頭から全然離れない。
チェンソーマンは私が初めて読んだマンガで、とうとう映画化されたんだよね。
観てからもう4時間経つのに、ずっと考えちゃってる。
しかも、もう一度映画館に行ってリピートで観るつもり。
これまで映画館で同じ映画をもう一度観ようと思ったのは、今回が初めてだよ。

海外の反応さん
俺だ、先週の俺がいるぞ。
海外の反応さん
ガチで同じ気持ちだよ。
なんでこんなに引きずってるのか自分でもわからない。
海外の反応さん
期待をすべて超えてきた映画だった。
海外の反応さん
(映画を観て)もう1か月経つけど、自分はまだ気持ちが整理できないよ。
海外の反応さん
俺もまだ頭から離れない。
もう1か月前に観たのに。
海外の反応さん
昨日観たのに、まだサントラが頭から離れない。
なんか心がどうしようもなくロマンチックで、同時にすごく孤独な感じがするんだよ。
海外の反応さん
本当に眠れなかった。
友達と朝3時まで「レゼ最高」ってポスト送り合ってた。
映画観た後、帰りの車の中で色々思い返してたら、なぜか涙止まらなくなって…。
最初は友達2人が吹き替え派だったから合わせたけど、次は吹き替えじゃなくて字幕で観に行くつもりだよ。
海外の反応さん
レゼ編を観終わって劇場を出るときの気持ち。

海外の反応さん
まさに俺。
海外の反応さん
それが正常なリアクションだよ。(まさにAbsolute Cinemaだ)

*Absolute cinemaは、海外のネット上で映像作品やシーンを褒めるときに使われるミームです。ミームとしては、ちょっと大げさに「これは神映画だ!」みたいなニュアンスで使われます。
海外の反応さん
昨日観たけど、俺も全然頭から離れない。
本当にピーク(最高到達点)って感じだ。
この映画を観て、シーズン2が待ちきれなくなった。
海外の反応さん
我慢できなくて原作マンガを読み始めたよ。
そういえば、鬼滅の刃のときも同じことやったな笑
海外の反応さん
レゼは本当に戻ってきたんだよデンジのために!本当に戻ってきたんだ!😭😭😭😭😭😭
海外の反応さん
エンドロール後のシーンで、近くにいた女の子2人組が「あぁ…🥺🥺🥺」って嘆いてたのを覚えてる。
デンジがレゼを待ってるのを見て、みんな心がやられてた。
海外の反応さん
あのシーン、マジで心に刺さった…。
「運命に引き裂かれる」系の話ってほんと苦手なんだよ。
「君の名は。」のときも心が折れたけど、あっちは最後に少し救われたんだよな。
海外の反応さん
わかる、俺の頭の中でもずっと渦巻いてる。
あの最後のセリフが刺さりすぎた。
原作読んでから3年経つけど、映画でまた全部蘇った。
海外の反応さん
レゼがカフェに走っていくシーン、自分も必死だったけど…どうしようもなかったな。
海外の反応さん
レゼが最後にデンジへ本当に気持ちを持ってたってわかった瞬間、マジで落ち込んだ。
海外の反応さん
レゼがデンジにとって「最高の選択肢」だったって思うと、なんとも言えない気持ちになるよね。
海外の反応さん
あのプールのシーン、全部分かってるのに見てて胸が締めつけられた。
どう終わるか知ってる分、あの甘い瞬間が全部嘘みたいで苦しい。
海外の反応さん
もう、映画を観終わったあとに何をすればいいのかわからない。
この虚無感が消えない。助けて。
3回見直したけど、見るたびにつらくなる。
海外の反応さん
見返せば楽になると思ってたけど、ほんとに逆だった。
今は漫画を読み直して、最新話まで読んで気を紛らわせてるよ。
海外の反応さん
チェンソーマンの本質をちゃんと映画に落とし込んでたのが好きだ。
奇妙さを「かわいい」とか「面白い」って感じさせるところが良かった。
海外の反応さん
映画観たあと、イヤホンでチェンソーマンのサントラ流して、無言で家まで歩いた。
途中の店で飲み物買って。
本当に最高だったよ。
海外の反応さん
上映後、30〜40人が無言でシアターを出ていくあの妙な静けさ…。
なんとも言えない感覚だった。
海外の反応さん
だめだ、鳥肌ヤバい…。
今、完全にレゼ禁断症状出てるわ…。
海外の反応さん
本気で人生でベスト3に入る映画だ。
間違いないよ。
海外の反応さん
昨日観たけど、まだ頭から離れない。
なんでこんなに心を動かされたのか、自分でもよくわからない。
マキマが言ってた「映画は人生を変えることがある」って言葉、まさにそれがこの作品かもしれないな。
海外の反応さん
みんな、もう他の映画は観られないかもしれない。
これは人生最高の体験だ。
海外「頭から離れない…」映画『チェンソーマン レゼ篇』を観た海外アニメファンたちの反応でした。
観よう。
米津玄師とチェンソーマン、奇跡のタッグで生まれた全曲入りアナログ盤。 米津玄師が『チェンソーマン』へこれまで書き下ろした楽曲「IRIS OUT」「JANE DOE」「KICK BACK」、そして3組のアーティストがそれぞれ彩った「KICK BACK Remix」3曲を収録した輸入アナログ盤のリリースが決定! IRIS OUT: 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌。リリース後、国内外で”歴代最高記録”を次々と樹立し、なおも記録更新をし続ける大ヒットソング! JANE DOE: 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ。米津玄師、宇多田ヒカル、奇跡のコラボレーションが実現。米津玄師が作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルを歌唱で迎えたデュエットソング! KICK BACK: 2022年放送のTVアニメ『チェンソーマン』のオープニング・テーマ。作詞作曲を米津玄師が手がけ、米津と常田大希(King Gnu / MILLENNIUM PARADE)が共同編曲した楽曲。RIAAアメリカレコード協会より日本語詞としては史上初のプラチナ認定という偉業を達成! KICK BACK Remix: Frost Children、Hudson Mohawke、TomgggによるそれぞれのRemixを収録!
翻訳元:I just watched chainsaw movie and I can’t get it out of my mind / Reze arc xxxxed me up


コメント