日本では現在、2034年以降の開業を目指してリニア中央新幹線が計画されています。
開業された暁には、最速の新幹線でも東京から大阪まで約2時間半かかるところ、たったの1時間で移動できるようになるんだとか。
最近試験された新型の試走の際に撮られたメディア動画が話題になっていたので、今回はその反応をいくつかご紹介します。
海外の反応
投稿者
日本の新しい7000万ドルのリニアモーターカーが時速310マイル(約500km)で走るのを見て、レポーターも言葉を失う。
Reporter left speechless after witnessing Japan's new $70 million Maglev train in action at 310 mph pic.twitter.com/qSvSAl6nXm
— internet hall of fame (@InternetH0F) September 2, 2025
海外の反応さん
注意:瞬きをしないでください。
海外の反応さん
瞬きしたら見逃すレベルだな!
すげぇ…。
海外の反応さん
このリニアはマジでやばいわ。
時速310マイルとか見たら、俺も言葉失うわ。
海外の反応さん
速すぎでしょ。
海外の反応さん
で、リニアはどこだよ?
海外の反応さん
新しいミームの誕生だ。

海外の反応さん
最高のリアクションだな笑
海外の反応さん
顔が最高すぎる笑
こういう笑いとリアクションって文化を超えるよな🤣😭
海外の反応さん
脚本以上に現実がすごすぎるとき、それこそ本物の自然な驚きとなるのだ。
海外の反応さん
これを昔の人に見せたら、どんな反応するんだろうね。
海外の反応さん
ちなみに、時速310マイルならニューヨークからワシントンD.C.まで39分。
飛行機だと1時間15分かかるぞ。
海外の反応さん
アメリカじゃ無理だな、うん。
海外の反応さん
アメリカじゃ土地の広さが全然足りないもんなー。
日本と違って広大な土地がないから線路する敷けないなー。(皮肉)
海外の反応さん
カリフォルニア州の高速鉄道計画は、もう何年も停滞してるよ…。
*アメリカでは、土地所有者がより多くの利益を得るために起訴を起こすので建設が難しいそうです。また、土地の多くが細分化されているため交渉に長い時間がかかることも原因とのこと。

海外の反応さん
トルコではイスタンブールの元市長が、列車を空輸するとか言って銀行から融資を受けたけど、結局何もしなかった。
結果的に4600億トルコリラをだまし取り、賄賂も受け取っていたことが判明して今は刑務所行きだ。
もし自分の国でもこういう計画が起きるなら、話題にすら出さないほうがいいな:D
海外の反応さん
たったの7000万ドルだって?!
カリフォルニアの高速鉄道なんて9兆円超えなのに、まだ1ミリも線路できてないんだぞ笑
マジでこの州嫌いだ…。
海外の反応さん
投稿主のタイトルは桁間違い。
正しくは700億ドルくらいで、Wikiだと9兆円って書いてある。
レート次第で600億ドルってとこだな。
海外の反応さん
イギリスじゃ、高速鉄道計画のかわりにタンブルウィードが転がっているというのに。
*タンブルウィードとは、西部劇などに登場する風で転がる草のことです。
海外の反応さん
F1並みの速度で、しかも超なめらかな乗り心地を想像してほしい。
リニアはあまり注目されてないけど本当にすごいだよ。
海外の反応さん
でも、線路に何かあったらどうやって止まるんだろ?
あんな速度のやつちょっと怖くて乗れないぞ。
海外の反応さん
正直、そんなに速く走って楽しいか?
列車の旅は、景色や周りの風景を楽しむためのもんだよ。
海外の反応さん
悲しいことに、俺達ドイツ人が磁気浮上式列車を発明したのに、その後ちゃんと発展させなかった。
中国や日本は大成功させてるのに。
こっちのリニアモーターカーは、どっかの片隅に放置されてボロボロになってるだけだし。
海外の反応さん
カナダじゃ、時速30kmぐらいの旅客列車が貨物列車優先のせいで止まったり逆走する羽目になる。
意味が分からないよね。
海外の反応さん
カナダの鉄道会社は旅客よりも貨物の方で稼いでるからね。
そのせいで旅客列車はほとんど二の次扱いだわ。
海外の反応さん
ああ、西側諸国は完全に時代遅れになりそうだな。
海外の反応さん
たしかに、すごいよな。
でも、彼らはこのリニアモーターカーは見たことあるかな😆

海外の反応さん
そりゃ確かに言葉失うだろうけど…。
いい意味ではなさそうだな笑
海外の反応さん
なお、乗客たち。

以上、海外「瞬きするな!」爆走する日本のリニアモーターカーにリポータも言葉を失うへの反応でした。
速すぎ!こんなに速いと誰でもリポータさんと同じ反応になりそうですよね。
アメリカの人からのカルフォルニア高速鉄道の遅れを嘆くコメントがめちゃくちゃ多かったです…。
コメント