日本の自販機にある日本らしい意外な機能が海外で話題に(海外の反応)

驚き
記事内に広告が含まれる場合があります。

日本中どこにでもある自動販売機ですが、日本人でもあまり知られていない隠された機能があるそうです。

もちろん、全ての自動販売機ではありせんませんが、この事実に海外掲示板でも話題になっていたので、今回はこの反応をいくつかご紹介します。

海外の反応ニュース(外部サイト)

海外の反応

投稿主

日本は期待を裏切らない。
日本の一部の自動販売機は、地震センサーや手動スイッチがついていて、地震みたいな緊急時に無料で飲み物を提供できる機能がついているらしい。

海外の反応さん

海外の反応さん

自販機を揺らすのが本当に役に立つ時が来るとは。

海外の反応さん

(すぐにこういう考えになるから)俺らはいい物を大事にできないんだよ。

海外の反応さん

聞いた話だと、日本人の多くは不正を働くくらいなら切腹を選ぶくらい誠実らしいな。

海外の反応さん

でも、地震ぐらい激しく揺らさないと駄目なんだぞ。

海外の反応さん

自分の国だったら逆に値段を上げて儲けようとする。
ほんとに勘弁してほしいよ。

海外の反応さん

当ててみよう。
さては、アメリカだな?

海外の反応さん

もしアメリカの自販機に地震センサーがついてたら、みんな常にめちゃくちゃ揺らしまくるだろうね。

海外の反応さん

オーストラリアでも同じことがあったよ。
みんな覚えていて、値段を釣り上げた店は徹底的に非難された。
結局、その店は1年も経たないうちに閉店しちゃったよ。

海外の反応さん

正直、(日本以外は)他の国でもだいたい同じことになる。

海外の反応さん

数年前に大きな洪水があったんだけど、ペットボトルの水がなんと15ドル以上で売られてたわ。

海外の反応さん

自分用のメモ。
日本に行ったら自販機を揺らしてみよう。

海外の反応さん

でも実際、激しく揺らしたら無料で飲み物出てくるのかな?

海外の反応さん

かもしれないけど、捕まって罰金とか食らったらかなり高くつくだろうね。

海外の反応さん

こっちの国だと逆にロックがガッチリだし、値段も上がるんだよ…。
しかも、こういう自販機を外に置くこと自体できない。すぐ壊されるよ。

海外の反応さん

自販機でさえ、ヒーローモードがあるのか。

海外の反応さん

(日本は)主人公が自販機のアニメまであるんだよな。

*嘘だと思って調べたら本当にありました

海外の反応さん

インドじゃ、その自動販売機は一時間もしないうちに無くなるよ。

海外の反応さん

日本は期待を裏切らない。
一年間そこで働いてみて、それでもそう言えるかどうか試してみなよ。
でも、地震の後に自販機が無料になるのは確かにすごい。

海外の反応さん

日本は完璧ってわけじゃないのはわかるけど、いくつかのことは本当にうまくやってるよね。

海外の反応さん

多分、壊されるのも減るだろうね。
全部タダで出すほうが、自販機が壊されて修理するより安くつくし。

海外の反応さん

こうした機能は自販機を守ってるだけだよ。
アメリカの非常時だったら、みんな前面ぶっ壊して中の物をかっぱらうから。

海外の反応さん

ビールの自販機もあるんだよな👍

海外の反応さん

東京に行ったとき、自販機でビール買ったよ。
なぜなら、買えちゃうんだもん。

海外の反応さん

俺は日本に住んでるけど、ちょっと信じがたいな。

海外の反応さん

すごいな。
こういう自販機ってどれくらい普通にあるんだろ。

海外の反応さん

避難所にこういう自動販売機が設置された。
普段は普通の自販機みたいに、飲み物やスナックを売ってるんだけど、震度5以上の地震が起きたときや、大雨警報・避難指示が出たときには、自動でロックが解除されて無料で物を出してくれるらしい。

海外の反応さん

日本って本当に色々考えてるね。
こういうのも日本ならではだわ。

海外の反応さん

おいおい、地震のあと自販機で水を何本も買っちゃったぞ。
あの時の480円返せよ!


以上、「日本の自販機にある日本らしい意外な機能が海外で話題に」でした。

反応としては圧倒的に自国だと悪用されるといった意見が大半で、そもそも設置するのすら無理だろうという感じですね。

こうした取り組みを見ると、日本の防災意識の高さがよくわかりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました