インドの道路ではヒョウの当たり屋が出没する(海外の反応)

不思議・驚き
不思議・驚き
記事内に広告が含まれる場合があります。

インドはまさに野生動物の宝庫。トラやライオン、インドサイなど、貴重な動物が数多く暮らしています。
その一方で、人間の生活圏と野生が近すぎるあまり、思いがけないハプニングが起きることも少なくありません。

そんなインドで撮られた、自転車に乗った男性がヒョウにぶつかられる瞬間の動画が海外で話題になっていたので、今回はその反応をいくつかご紹介します。

海外の反応

投稿者

インドでヒョウが自転車乗りを吹っ飛ばす。

海外の反応さん

なんで引き返したんだ?😂

海外の反応さん

たぶんめちゃくちゃ混乱してたんだろうね😂
ほんと、一瞬で起きたことだし。

海外の反応さん

あの瞬間、心臓バクバクだっただろうな。
でも無事でよかったわ。

海外の反応さん

(旅行をするには)どうやらインドは初心者向けじゃないみたいだな。

海外の反応さん

この前は、野生のトラが入浴中のインド人の男を覗いてる動画を見たぞ笑

image by ElectronicHoneydew86

海外の反応さん

まさにそれだ。
インドがもしゲームなら、絶対ハードモードだわ。

海外の反応さん

中国では「イージーモード、ノーマルモード、ハードモード、そしてインドモード」という言い回しがあるらしい。

海外の反応さん

もう台無しだ。
帰るしかない。

海外の反応さん

仕事に「ヒョウのせいで行けません」って電話しなきゃな。

海外の反応さん

やあボス、ヒョウに襲われたんで今日は病欠します。

海外の反応さん

インドって、トラ、ライオン、ヒョウ、ユキヒョウの四大ネコ科が見られる唯一の国なんだよね。
しかも、野生動物の保護に関してはかなり頑張ってるし、ちゃんと成果も出してるんだわ。

海外の反応さん

ジャガーもね。

海外の反応さん

俺達にはチーターもいたけど、イギリス植民地時代に乱獲で絶滅した。

*生息地の環境破壊、イギリス人ハンターと当時のインド王族による過度な狩猟が原因とのこと。また、当時は害獣という認識だったようです。

海外の反応さん

めっちゃ作り物に見えるわ。
ヒョウも出演料もらってるエキストラみたいだし、カメラまで仕込んでる感じがする。

海外の反応さん

なんでこの人、撮影されてたんだろうね?

海外の反応さん

これ。

海外の反応さん

ヒョウの友達が撮ってたんでしょ。

海外の反応さん

これは監視カメラの映像を切り抜いて、あとからズームしてるんだよ。

*調べたところインド・アッサム州のカジランガ国立公園近く、Haldibari(ハルディバリ)動物回廊の監視カメラの映像とのこと。

海外の反応さん

以前はオーストラリアが一番ヤバい国だと思ってたけど…今じゃインドだってわかったわ。

海外の反応さん

ここは野生動物保護区の近くだから、動物をよく見かけるんだよ。

海外の反応さん

ここインドでじゃワニもけっこういるよ。
特に洪水のときなんか、家の玄関先まで来ちゃったりする。

海外の反応さん

カンガルーって見た目が結構ヤバいよな。
フロリダマン並みに怖いわ。

*アメリカのフロリダ州では、たまにぶっ飛んだ奇妙な事件を起こす男性がニュースになることがあります。そうした男性のことを、海外では「フロリダマン(Florida Man)」と呼び、ネットミームとして広まってます。

海外の反応さん

基本的に、向こうを怒らせなければ大丈夫だよ。
カンガルーとか動物とボクシングしてる動画は、大体かわいそうな動物を追い詰めちゃってるだけさ。

海外の反応さん

うちの家はインドでも有名な国立公園の近くにあって、ヒョウを見かけるのはめちゃくちゃ普通なんだよ。
トラもたまに見かけるけど、数か月に1回くらいのペースで、象が暴れ回るのも年に1回くらいある感じ。
夜(午後6時~朝8時の間)に車以外通っちゃいけない道もある。

海外の反応さん

典型的なネコの行動じゃないか。

海外の反応さん

ヒョウは自転車が嫌いらしい。
覚えとこう。

海外の反応さん

今回分かったのは、インドのスチール製の自転車はトラの襲撃でも耐えられるってこと。

海外の反応さん

あれは「アトラス自転車」って言うんだよ。
ゴツくて重いけど、めっちゃ頑丈で長持ちするんだ。
自分が物心ついたころから、じいちゃんもずっと持ってたわ。

海外の反応さん

ヒョウだぞ。

海外の反応さん

これまで見たインドの動画の中で、大量の群衆やカオスな交通が映ってない初めてのクリップだ。

海外の反応さん

インドはたしかに初心者向けじゃなさそうだな。

海外の反応さん

もしあの人がもっと軽くて弱かったら、間違いなく森の中まで引きずり込まれてたはずだわ。
ヒョウは、獲物が簡単には捕まえられないって気づいて、ほぼすぐに諦めたんだろうね。
ほかの車のクラクションがビビらせた可能性もあるけど。

海外の反応さん

とにかく、彼が無事であることを願うよ。


以上、「インドの道路ではヒョウの当たり屋が出没する」への海外の反応でした。

ヒョウだけでも十分に怖いのに、この動画が撮影された国立公園にはベンガルトラも生息しているそうです。

衝撃的な映像ではありましたが、それだけ自然の豊かさが今も残されている証拠でもありますね。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

海外の反応ニュース

タイトルとURLをコピーしました