アメリカ人「私の国ってどう思う?」に対する海外の反応

質問・雑談

海外掲示板で、アメリカの方が「私の国(アメリカ)ってどう思う?」と問いかけたところ、多くの人たちから率直な意見が寄せられていました。

文化や政治、国際的なイメージに関する反応までさまざま。今回は、その中からいくつかご紹介してみます。

海外の反応

翻訳元:Reddit

投稿主(アメリカ人)

私の国ってどう思う?

アメリカ人

うわあああ、まさか本当に聞いちゃうなんて!
みんなあえて避けてたのに!どうしてくれんの、投稿者さん!

「アメリカをどう思いますか?」という質問は、辛辣な発言や議論・意見の対立を引き起こしやすいことから、Redditの「r/AskTheWorld」では避けられる傾向にあります。

イギリス人

↑イギリスの話題も出てきそうで、めっちゃ怖いんだけど(笑)

イギリス人

パブの店主の言葉を借りると、「いいアイデアだったけど、完全に手に負えなくなっちゃった」って思われてるよ。

アメリカはイギリスの植民地だった歴史的背景があり、1775年の独立戦争を経てイギリスから独立しました。それを皮肉ってます。

アメリカ人

↑正直、かなり面白いじゃないか。

comment

自分にとってアメリカって、やっぱり資本主義とお金が一番って感じかな。他にも良いところも悪いところもいろいろあるけど、それが一番の特徴だと思う。
実際に会って仕事したアメリカ人はみんな話しやすくて、いい人ばかりだったよ。

トルコ人

経済システムを道徳の中心に据えている国だ。
アメリカの人々もアメリカ政府も、間違いなく一致して支持しているのは資本主義だろう。
アメリカは国というより、むしろ一つの会社みたいに感じるね。

カナダ人

カナダ人

今のアメリカの状況は、ちょっと怖いぞ。

オーストラリア人

政治的にはちょっとした見世物みたいな感じだけど、環境的にはすごく美しくて、野菜が育つ豊かな土壌があるよね。ぜひ訪れたいね。

イギリス人

美しい土地で、だいたいみんな優しい人たち。
政治はひどいけど、それはあなたのせいじゃないからね。

ニュージランド

アメリカの歴史とかすごい野生動物や景色とか、好きなところがいっぱいあるよ。
スポーツチームやテレビ番組もめっちゃ好き!

イングランド人

美しい風景や素晴らしい成果もあるけど、住むのには向かないって感じかな。

中国人

イスラエルの息子、イギリスの父親
(冗談じゃなくて、中国でよく言われてる意見だよ)

ガーンジー(イギリスのチャネル諸島)

↑「イギリスの父親」ってどういう意味?

中国人

↑↑イギリスは基本的にアメリカの言うことに全部従ってるって感じに受け取られてるよ。

イギリス人

↑ちょっと待って、私たちってアメリカの「母親」じゃない?

トルコ人

↑イギリスが“父親”だよ。
ただし、けっこう年取っててもうあんまり力はないけどね。

イギリス人

↑↑イギリスはいまでも十分に強い国だよ。
もう超大国ではないかもしれないけど、経済力・軍事力・文化的影響力で上回る国なんてほんのわずかしかないしね。

モロッコ人

昔は景色の多様さとか国立公園を見に行きたいって思ってたけど、あの国が戦争マシーンみたいな状態だからもう無理かな。
ポップカルチャーにはあんまり興味ないし、なんでそんなに熱狂されてるのかも正直よくわからない。
でもロックとかメタル、ドゥーム、サイケ、ストーナー系のバンドをあれだけ生み出したのはすごいと思う。そこは認めざるを得ないね。

ポーランド人

アメリカが大好きで、ずっとそこで生まれたかった。
人々は素晴らしくて、映画も食べ物も自然も大好き。
ただ、大きすぎるのが難点…。

オーストリア人

ロシアほどひどくはないって感じ。

イギリス人

肉とチーズに夢中だね。

カナダ人

金持ちに所有されてて、貧しい人たちが回してる国だね。

ブラジル人

↑アメリカを擁護するわけじゃないけど、ほとんどの国がそんな感じだよ。

イングランド人

多くの面では世界で最も進んだ国だけど、別の面では一番遅れてる国でもある。

アメリカ人

↑本当にそんなに遅れてるって?マジで!

アメリカ人

↑何がアメリカを「世界で最も遅れている」と思わせるの?

イングランド人

まず最初に言わせてほしいんだけど、アメリカには何度も行ったことがあって、毎回素晴らしい体験をしてきたし、旅先で出会ったアメリカの人たちには本当に敬意しかないよ。

政治のことに口を出すつもりはないし、何をすべきかを言う立場でもない。それに、大きな議論をする気もないんだ。

でも正直なところ、どうしてアメリカの多くの人たちが、他の国では当たり前のように受けられる基本的な医療すら手に入れられずに苦しんでいるのに、国全体が平気で眠れているのか分からない。

一部の州では、女性がなんらかの事情で望まない妊娠をしても中絶が認められず、産むしかないなんてこともある。
そして銃による無意味な死がこれほど多いのに、それでもなお「*合衆国修正憲法第2条」を盲目的に信じ続けていることにも驚かされる。

もちろん、どの国にも問題はあるし、イギリスも例外じゃない。
でもアメリカのような世界最大級の超大国で、これほどの富がある国で、こういった問題が「防げるのに防がれていない」と感じるのはやっぱりショックなんだ。

*合衆国修正憲法第2条は国民が武器を保有・携帯する権利を保障する憲法のことです。この修正は、当時イギリスから独立したばかりのアメリカが、政府の暴政に対抗する手段として「武装した民衆」の存在を重視していたことに由来します。

アメリカ人

↑↑とても良い問いかけですね。
「アメリカは他の国に比べて遅れている」と言うとき、どの視点から、どの国々と比べているのかを明確にするのは重要ですよ。

カナダ人

あなたの国のこと、けっこう好きだよ。よく行くし、家族もたくさん住んでるし、スポーツとか音楽、テレビ番組も好き。
フレンドリーで面白い人も多いと思う。
ただ、あなたの国の政府がもう少しうちの国に対して落ち着いてくれたらなって思う。
というか、全体的にちょっと落ち着いてほしいかも。

アメリカ人

アメリカ人として、今のアメリカで好きなところは、多様な自然景観だよ。
砂漠、熱帯、熱帯雨林、汽水のビーチ、海水のビーチ、山々、島々、湿地帯、沼地、ツンドラ…などなど、いろんな地形がある国は他にない。
そう考えると本当に息を呑むほど美しい国だと思う。

食べ物の多様性も好きだし、もちろん人種や文化の多様性も好きだけど、今のアメリカ政府は多様性と戦っているように見えて、本当に嫌だ。


以上、アメリカ人「私の国ってどう思う?」に対する海外の反応でした。

社会制度や政治を揶揄する意見や、銃社会であることで危険な国という印象を持ってる方がいる一方で、自然の景観やポップカルチャーを称賛する声も多く見られました。

みなさんは、どんな国だと思いますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました