アメリカの大手ニュースサイト「The Verge」によると、国土安全保障省(DHS)が公開した不法移民の取り締まり動画が、人気ゲーム「ポケモン」を無断で使ったとして大きな話題になっています。
公開された動画では、移民の逮捕をポケモン風に見せたり、逮捕者をカード形式で紹介したりといった演出が使われ、移民をモンスター扱いしているように見える点や、著作権を侵害しているのではないかという声が上がっています。
さらに、アメリカのエンタメニュースサイト「Variety」によれば、株式会社ポケモンは「関与も許可もしていない」との声明をすでに出しているそうです。
今回は、この問題について寄せられた海外の反応をいくつかご紹介します。
以下は、問題となっている動画です。この他にも、国境警備隊の新人としてピカチューを紹介する動画もあるみたいですね…。
Gotta Catch ‘Em All. pic.twitter.com/qCvflkJGmB
— Homeland Security (@DHSgov) September 22, 2025
この話題への海外の反応
投稿者
国土安全保障省(DHS)がICE(移民・関税執行局)摘発の宣伝にポケモンを使用、任天堂が警告受けている。(thedailybeast.com)

海外の反応さん
任天堂の弁護士には気をつけろ。
海外の反応さん
任天堂は普段から訴訟好きだから、移民・関税執行局(以下、ICE)がポケモンで過剰な摘発を宣伝してる件で何もしないとしたら、それはちょっとガッカリだ。
海外の反応さん
もし今回だけ任天堂が何もしなかったら、それは笑えるくらいディストピアだな。
海外の反応さん
任天堂を応援する日が来るとは思わなかったよ。
海外の反応さん
この動画は任天堂のブランドにとっては最悪だ。
海外の反応さん
任天堂のビジネス慣行には文句言ってるけど、今回は違うな。
任天堂、は魔法を見せてくれ。
海外の反応さん
任天堂の訴訟大好きが応援できる唯一の瞬間だ。
海外の反応さん
この動画はディストピア感がやばいな。
ポケモンカードって、一体誰向けなんだろうね?
海外の反応さん
ポケモン好きなら誰でも、年齢問わずだ。
海外の反応さん
転売屋嫌いだが、これはやりすぎだな。
海外の反応さん
これは18~30歳層を完全に敵に回すことになるぞ。
海外の反応さん
いや、もっと幅広い層だよ。
みんなポケモンがどれだけ古いか忘れてるようだな。
海外の反応さん
ポケモンのゲーム(フランチャイズの原点)は1996年発売。
西洋で人気が爆発したのは1999年くらい。
世界的にはまだ26年くらいしか経ってないね。
海外の反応さん
もし任天堂が何も言わなかったら…終わりだ笑
*関与してない旨のコメントは出してるようです。(参考元)
海外の反応さん
もし任天堂が動かないなら、ポケモンは事実上フェアユースを扱いになるんじゃない?
子どもの墓にスパイダーマンが置かれるのを企業が訴えるのと同じ理屈じゃない?
*フェアユースとは、著作権で守られている作品でも、社会的に意味のある使い方をする場合に許可なしで使える仕組みのことです。
海外の反応さん
それは違う。商標は守らないと希釈化するけど、著作権には適用されない。
墓に置かれるのを嫌がるのは、ブランドイメージのためで、法的義務があるわけじゃない。
ただブランドが関与してる印象を避けたいんだ。
海外の反応さん
ようは家族向けイメージを維持したいってことだよな。
海外の反応さん
もし任天堂が黙れば、他者もポケモンIPを好き勝手に使う前例になる。
海外の反応さん
日本企業だぞ?
海外の反応さん
でもYouTubeの動画で権利主張しまくってるよね。
海外の反応さん
ポケモンは世界でも最も価値のあるIPの一つだ。
論争のある移民強制送還と強制的に結びつけるのは名誉毀損で、どんな企業でも激怒するはずだよ。
海外の反応さん
NintendoにはIP侵害を報告する専用ページがあるみたいだね。
海外の反応さん
完璧だ。
みんな行動しよう。
海外の反応さん
メール送ったわ、俺の声も届けておいた。
あの連中があのイントロ使うなんてマジで最低だ。
海外の反応さん
皮肉なことに、DHSのSNSを運営してる奴こそDHSの監視対象にすべきだよ。
マジでサイコな投稿ばっかり。
チャットGPTで拘束された子供が泣いてるのをスタジオジブリ風にアニメ化した時とか。
海外の反応さん
最近アメリカの事をあんまり追ってなかったけど、マジで何やってんの??
海外の反応さん
俺はここに住んでるけどできるだけ無視しようとしてるよ。
海外の反応さん
鎖で縛られた子供が泣きながらエルサルバドル行きの飛行機に連れて行かれるASMR動画も作られてるよ。
AIじゃなくて、文字通りASMR風に撮影したんだ。
あのアカウント運営してる奴(Libs of TikTokかも)は、ニュルンベルク級の罰を受けるべき。サイコパスって言葉じゃ弱すぎる。
海外の反応さん
移民を捕まえて調教すべき野生動物みたいに例えるなんて…ちょっとひどすぎるぞ。
海外の反応さん
吐き気がするレベルだ。
あまりに気持ち悪くて、文字通り鳥肌立ったわ。
本当に信じられない。
海外の反応さん
最低のジョークだ。
「ぜんぶゲットだぜ」(動画のセリフ)
マジかよ…。
海外の反応さん
吐き気がするレベルだ。
あまりに気持ち悪くて、文字通り鳥肌立ったわ。
本当に信じられない。
海外の反応さん
もし私が任天堂なら、こいつらを徹底的に訴えるね。
まあ、ポケモンの音楽を使っただけなら文句は言わないけど、ICEの野蛮な行為をポケモン音楽で茶化すって…本当に最悪だ。
訴訟が起きることを期待してる。
以上、「アメリカの公的機関、不法移民の取り締まり動画に日本のポケモンを使い物議に」への反応でした。
全体として批判的な意見が多く、任天堂がよく起訴を起こすことから期待している声が大きかったです。それと、アメリカ国内の政治的な問題も絡めたかなり過激なコメントが目立ちました。
少し過激な記事の翻訳にも挑戦してみようと思い、比較的穏やかなコメントを頑張って拾ってみたのですが、それでも少し過激すぎますかね…。


コメント