もし自国の政府が独裁的になったら、君たちは政府に立ち向かう?(海外の反応)

質問・雑談
質問・雑談
記事内に広告が含まれる場合があります。

最近のイギリスの反移民デモやネパールの反政府デモなど、世界各地では市民による抗議活動や社会的な運動が常に起こり続けています。

今回は「もし、自分の国の政府が独裁的になったらどうするか?」という質問が話題になっていたので、その反応をいくつかご紹介します。

海外の反応

ベトナム(投稿主)

もし自分の政府がファシズムに傾いたら、君たちは政府に立ち向かう覚悟ある?

セルビア

もちろん。
というか実際、今まさにやってるところだよ。

*セルビアでは2024年11月1日に起きた「ノヴィ・サド駅屋根崩落事故」をきっかけに、政府の汚職やメディアの検閲などへの大規模抗議が起きてます。

フィンランド

抗議活動はまだ続いてるの?

セルビア

続いてるよ!
11月1日でちょうど1年になるね。

フィリピン

今、うちでも(政府に対して)抗議活動が起きてるよ。
ただ、インドネシアやネパールほどの規模じゃないけどね。

アメリカ

戦うぞ。

イギリス

じゃあ、何を待ってるのさ?
(戦うのを)みんな見てるぞ。

アメリカ

俺ひとりだけで?
ああ、それはうまくいきそうだな。(皮肉)

カナダ

戦いをファシズムだけに限定するつもりはないね。

スウェーデン

場合によるかな。
例えば武装抵抗組織に参加する能力があればやるだろう。
でも、ただ逮捕されるだけのために行動に移すことないね。

フランス

もし自分の政府がファシズムになったら、俺は反抗するしかなくなるぞ!

アメリカ

(歴史的に見ても)この手のことになるとフランス人はいつも頼もしいよな 💪

アメリカ

答えるのは簡単な質問だけど、ただの一般市民と政府の技術力や破壊力の差がどれほど大きいか、みんな忘れがちだよね。

アメリカ

政府が戦車や戦闘機を持ってることを思い出すとな。
一般人が持てる銃くらいじゃ、あれには勝てないわ。

インド

ここで「イエス」って言うのは簡単だけど、現実じゃほとんどの人は背負うものが多すぎて責任に縛られてるから無理だよ。

ロシア

他人のために勇敢になるのは簡単だ。
でも、現実はめちゃくちゃ怖いんだ。自分がどれだけ脆いか理解したときにね。
しかも、警官の機嫌が悪かっただけで命を奪われることだってある。
誰にもそんな思いはしてほしくないよ。

ロシア

特に他の人が自分に頼ってる場合はなおさらだ。

アメリカ

ほんとそれな。
殉教者を称えるのは簡単だけど、自分がなるとなると話は別だな。

アメリカ

いやだね。
殴り合いが終わったら知らせてくれ。

ブラジル

戦うかもしれないけど現実的にはたぶん他の国に逃げるだけだろうな。

イタリア

たぶん逃げる。
それで中立国で助けてもらえる場所を探すと思う。命をかけて戦うつもりはない。

俺の家は、平和がある場所ならどこでもいい。
(俺は臆病者なんだ、悪いね)

パキスタン

挑戦した人たちは刑務所に入れられてるよ。
民主主義の薄いベールで隠れたファシスト独裁者に抗議しただけで、最大10年の刑に直面してるんだ。
だから、ここでそんなことがすぐ起きるとは思えないね。

アメリカ

率直に言えば、状況次第。
心から「YES」と答えたいが権威主義への転落は段階的だよ。
家族がいる以上、家族の安全を最優先する。
状況次第では家に直接脅威がない限りファシストと戦うより、家族を守ることに集中することになると思う。

カナダ

この答えの正直さには感謝するよ。

アメリカ

この答えのニュアンスがいいね。
権威主義って一気に来るものじゃなくて段階的だし、あるラインを越えたときこそ反撃すべきなんだ。

どこかの国

「ファシズム」って言葉の意味次第だな。
最近はこの言葉を使いすぎだよ。

フランス

投稿主的には国家主義で独裁的な国ってとこかな?

どこかの国

権威主義国家には抵抗するけど、正当な法的手続きと民主的プロセスで生まれた国家主義国家には抵抗しないね。

スイス

スイスでは、独特な直接民主制のおかげで実質的に市民こそが政府なんだ。
ファシズム的な政治に繋がる提案は、投票でも選挙でも絶対に通らない。
議会自体も市民に反して行動することはできないし、軍もほとんどが市民で構成されているからね。

だから、俺の国には危険は感じない。制度への信頼と安定性は非常に高い。

ブルガリア

いや、俺はむしろ彼らを応援してる。

ハンガリー

なんでだよ!?

どこかの国

まあ、たぶんこいつはブルガリア人じゃないな。

中国

ファシズムを防ぐ一番の方法は、50万マルクのパンなんて市場に出させないことだ。
現在、世界中で過激主義が台頭している主な理由は、大きな経済問題が生まれているからだからね。

ボリビア

2019年にもうやったよ。


以上、もし自国の政府が独裁的になったら、君たちは政府と戦う覚悟ある?への反応でした。

人々が置かれた状況は国や地域によって様々ですが、見た感じほぼ真っ二つに意見が別れてる感じですね。

どのようになろうとも平和的に解決することを願いします。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました